モノづくりの世界から
グランドスタッフへ。
人と接する仕事の面白さ。

旅客サービス業務(国内線)

2024年入社

K Takahashi

MY STEP

入社前

大学院で新薬開発の研究に携わり、その後はメーカーで生産技術の仕事をしていました。モノづくりの仕事をするなかで、「人と向き合う仕事」に魅力を感じ、接客業をしたいと考えるようになりました。より高度なサービスをお客さまに提供できる企業を探し、世界最高水準のサービスを身につけられると考えたKスカイに入社を決めました。

1年目 ~ 現在

1ヶ月間の基礎研修で航空業界の知識を習得し、その後3週間の実地研修を経て、日本航空さまの国内線業務に配属になりました。業務に携わる中で、日々新しい知識と経験を積み重ねています。

WORK 私の仕事

日本航空さまの国内線でチェックイン業務とゲート業務を担当しています。先輩方の仕事を見ていると、スピードと正確性の両立が重要だと感じており、まずは正確な業務遂行を心がけています。また、お子さまの一人旅や車椅子をご利用のお客さまなど、特別なサポートが必要な方への対応も担当しており、一人ひとりに合わせた丁寧な接客ができるよう日々、邁進しています。
今はまだ航空会社独自のサービスに対する知識や経験が浅いことや、外国のお客さまへの接客経験も少ないので、少しずつ知識を増やし、お客さまに喜んでいただけるよう、最善を尽くす努力しています。

MY STORY 印象に残るエピソード

ビジネスでご利用のお客さまから、通常席からより広い座席へのアップグレード希望を承ったことがあります。手続きの期限などの制約があるなか、上司に確認を取りながら対応したところ、想像以上に喜んでいただくことができました。自分では、ご要望を叶えようと動いただけだったので、お客さまの反応に驚きながらも大きな達成感を得ることができました。前職では感じることのできなかった人と直接関わる仕事ならではの喜びを実感できた瞬間でした。

VISION 私の未来

まだ入社して間もない今は、航空会社特有のサービスや制度について、一つひとつ確実に習得することを心がけています。将来的には、お客さまの要望に的確に応え、周囲のスタッフのサポートもできる存在になりたいと考えています。
特に男性スタッフとして、またキャリア入社の先輩として、同じような経歴を持つ方々のロールモデルになれるよう、日々の業務に真摯に取り組んでいきたいと考えています。

schedulE 一日のスケジュール(一例)

  • 5:00 出社
  • 6:00 チェックインカウンターにてお客さまの受付業務
  • 8:00 ゲートにてお客さまをご案内
  • 10:00 休憩
  • 11:00 カウンター、ゲート業務
  • 14:00 退社

TOP - 社員紹介 - K Takahashi