お客さまの旅の
スタートを彩る、
グランドスタッフという
仕事の魅力。

旅客サービス業務(国際線)

2023年入社

M Seki

MY STEP

入社前

元々航空業界を目指し、エアライン系の専門学校で学んでいたのですが、就職活動時はコロナ禍で、グランドスタッフの募集がありませんでした。しかし、空港という特別な場所で働きたいという思いが強く、保安関連の仕事に就いていたのですが、グランドスタッフになるという当初の夢を叶えたかったため、募集が再開されたことを機に転職。多くの受託航空会社がある点に惹かれ、Kスカイを志望しました。

1年目 ~ 現在

入社後すぐに、中国国際航空さまと中国南方航空さまのチェックイン業務とゲート業務を担当し、基礎的な接客スキルと航空会社ごとの対応の違いを学びました。その後、発券業務を担当し、現在は新入社員のインストラクターとして育成にも携わっています。

WORK 私の仕事

飛行機で旅に出る際、空港で最初にお客さまに接するグランドスタッフという仕事に学生時代から憧れを抱いていました。カウンターやチェックインの業務で経験を積み、現在は主に発券業務を担当しています。それに加え、カウンター周辺でお手伝いが必要なお客さまがいらっしゃらないか、常に全体を見渡しながら業務を行うことを心がけています。羽田空港にはさまざまな国からのお客さまがいらっしゃるため、英語や韓国語を活かしてお客さまとコミュニケーションを取っています。今後は中国語を習得し多言語で、お客さまのご要望を正確に汲み取れる丁寧なコミュニケーションが体現できるスタッフになりたいと考えています。

MY STORY 印象に残るエピソード

入社から半年が経った頃、出発便が離陸後に引き返すというトラブルが発生しました。多くのお客さまが航空券の払い戻しを希望され、免税品の返品対応や宿泊の手配など、さまざまなご要望への対応を迫られました。そのなかに、中国語のみを話されるお客さまがいらっしゃったのですが、翻訳機を使いながら必死にコミュニケーションを取った結果、最後には「あなたも大変なのに優しく対応してくれてありがとう」と言って頂けました。滅多に発生しないイレギュラーの中で言葉の壁を超えてコミュニケーションが取れたあの瞬間は今でも大切な思い出となっています。

VISION 私の未来

グランドスタッフの仕事は、さまざまな国のお客さまと関わることができ、新しい知識や文化を日々知れる刺激的な仕事です。今後は、より多くのお客さまに心からご満足いただける接客を目指し、特に語学力向上には力を入れていきたいと考えています。
また、イレギュラーな状況でも冷静に対応できる力を更に磨き、臨機応変な対応ができるスタッフを目指しています。お客さま一人ひとりのニーズに寄り添い、すべての方に分かりやすく丁寧な対応ができる、お客さまや一緒に働く仲間から信頼されるグランドスタッフになることが私の目標です。

schedulE 一日のスケジュール(一例)

  • 11:30 出社
  • 11:40 午前中の発券履歴のリチェック
  • 12:30 発券業務(超過料金収受)兼、カウンターチェックイン業務サポート
  • 15:00 休憩
  • 16:00 発券業務(超過料金収受)
  • 18:00 カウンターチェックイン業務サポート
  • 19:00 発券業務締め作業、売上金の確認、釣銭準備金の確認
  • 20:30 退勤

TOP - 社員紹介 - M Seki