お客さまに笑顔で
旅立っていただくため、
誰よりも明るく
温かいサービスを提供したい。
旅客サービス業務(国際線)
2020年入社
R Ka
MY STEP
入社前
2016年に来日し、日本語学校を経て航空系の専門学校に進学し、グランドスタッフという仕事を知りました。母国語を活かせるグランドスタッフの仕事に魅力を感じ、中国系の航空会社を多く受託している事、「心ひとつに、自分たち自身の力で“私たちの会社”を創り上げていく」という企業理念に惹かれ、Kスカイを志望しました。
1 ~ 2年目
関西空港での研修後、コロナ禍により出向し入国時の検疫業務サポートに従事。
3年目 ~ 現在
2022年に育児休暇を取得し、2024年に復職。現在はチェックイン業務に加え、航空機の出入港手続き等も担当しています。




WORK 私の仕事
航空業界での仕事は、安全が何よりも優先される重要な責務を担っています。安全を守ることはもちろんですが、私が特に心がけているのは、お客さまに笑顔で旅立っていただくことです。安全性と定時出発を守るため、時にお客さまのご要望にお応えできないこともあるのですが、誰よりも明るく、積極的にお客さまにお声がけをし、短い接客時間を楽しく会話していただけるように心掛けています。イレギュラー時は特に臨機応変な対応を求められますが、一つひとつ楽しみながらチーム全体でサポートし合って乗り越えていくことに大きなやりがいを感じています。
MY STORY 印象に残るエピソード
ある時、出発間際にパスポートと搭乗券を紛失されたお客さまが、英語で話しかけてこられました。私は直感的に中国語が通じるのではないかと感じ、確認したところやはり中国から来られたお客さまでした。最初はとても不安そうにされていましたが、中国語でコミュニケーションを取れることがわかり、少し安心されたご様子でした。
すぐにゲート責任者に事情を話し、パスポート捜索を開始。出発時刻が迫るなか、お客さまが立ち寄られた場所を伺いながら、20分ほど一緒に探し続けたところ無事飲食店で発見することができました。お客さまは涙を流して喜んでくださり、後日感謝のお手紙まで頂くことができました。この出来事は、お客さまと心が通じ合えた瞬間として、今でもかけがえのない思い出となっています。
VISION 私の未来
現在の目標は、どのような状況でも自分で的確な判断ができるレベルまで基本業務の理解を深めることです。その先には副主任、更に主任という役割に挑戦したいと考えています。そして、熱意を持って後輩の育成にあたり、後輩一人ひとりの特性に合わせたアドバイスができる存在になることを目指しています。そのために、まずは自身の業務知識をより一層磨き、細部まで理解を深めていく努力を重ねていきたいと思います。
schedulE 一日のスケジュール(一例 育児両立支援制度により時短勤務)
- 11:00 出社
- 12:00 航空機の出入港手続き
- 14:00 到着便PREPARATION業務
- 15:00 休憩
-
16:00
到着便PREPARATION業務
航空機の出入港手続き - 18:00 退社