日々変化する空港という環境で、
柔軟な対応力と確かな判断力を
備えたリーダーを目指す。

旅客サービス業務(国際線)

2018年入社

H Morikawa

MY STEP

入社前

幼い頃から飛行機や空港が大好きで、航空系の専門学校へ進学しました。家族で関西空港を利用する機会も多く、国際空港ならではの活気ある雰囲気とグランドスタッフの方々のテキパキとした仕事ぶりに惹かれ、「ここで働きたい」という思いを強く持つようになりました。

13年目

複数の外国航空会社のチェックイン業務とゲート業務を担当。多言語対応や異文化コミュニケーションのスキルを磨きました。

4年目

コロナ禍での出向期間を通じて、事務職を経験。それまでのグランドスタッフでは得られない知識やスキルを獲得することができました。

5年目 ~ 現在

中国南方航空さま、スターラックス航空さま、上海吉祥航空さまのチェックイン業務やゲート業務を担当し、インチャージとよばれる現場責任者も務めています。

WORK 私の仕事

現在は、国際線の出発便責任者として、お客さまのチェックイン業務からゲート業務までの全体管理を担っています。これまでは、自分の担当業務をこなすことで精一杯でしたが、責任者となった今は、後輩からの問い合わせ対応や問題発生時の判断など、より広い視野での対応が求められるため、日々緊張感と責任感を感じながら業務にあたっています。
また、最近ではチームのシフト作成も担当しています。30名ほどの習熟度やスキルを考慮しながらバランスよくシフトを組めるよう心がけています。

MY STORY 印象に残るエピソード

コロナ禍が終わりグランドスタッフに復帰してすぐの頃、フィリピンから来日された高齢のお客さま対応をしました。お客さまは車椅子を利用されており、一人で海外旅行をするのが初めてとのことで、不安なご様子でした。そのため、次の交通手段までご案内する間、ご家族のことや来日の目的などについてお話しながら、できるだけ安心していただけるように心がけました。最後に「不安だったけど、楽しく案内してもらえて安心した。」とのお言葉をいただくことができ、対面での接客が減っていたコロナ禍で改めてこの仕事のやりがいを実感できた出来事でした。

VISION 私の未来

現在、Kスカイでは外国籍のスタッフも増え、コミュニケーションも多様化しています。責任者としてこれまでの経験を活かしながらさまざまな背景を持つスタッフ一人ひとりに合わせた指導やサポートができる存在になることが目標です。お客さまが、本当に求めていらっしゃるサービスを察知し、提供できるよう、さらなるスキルアップを目指していきます。日々変化する空港という環境で、柔軟な対応力と確かな判断力を備えたリーダーとして成長していきたいです。

schedulE 一日のスケジュール(一例)

  • 8:00 出社
  • 9:00 出発便の情報確認、責任者として全体管理
  • 11:00 別便のゲート業務
  • 12:00 休憩
  • 13:00 シフト作成等事務作業
  • 15:00 ゲートでの責任者業務
  • 17:00 退社

TOP - 社員紹介 - H Morikawa